![]() 権兵衛峠 (木曽~伊那間の旧道) 日程 2006/10/09 空撮 2011/06/10 権兵衛峠 2006/10/09 空撮 ![]() 権兵衛峠へ行く旧道(写真右上へ)と 開通した番所トンネル 写真左下が木曽町方向 番所トンネルの次が権兵衛トンネル (中央から右の山に入って伊那方向に進む) この写真どおりの旧道を行ってもいいが 番所トンネルと権兵衛トンネルの間から旧道に 入って権兵衛峠に行ったほうが近い。 2011/06/10 ![]() 権兵衛峠 これより先(伊那側)は通行止 ![]() 駐車して徒歩 遊歩道 峠頂上「東屋水場」150mの標識 ![]() 権兵衛峠の山道 ![]() 古畑権兵衛の碑 ![]() 権兵衛峠1522m 古畑権兵衛略歴の碑。右は水飲み場 ![]() 1696年、古畑権兵衛が鍋掛峠を改修して 権兵衛峠と呼ばれるようになる ![]() 分水嶺。右へ北沢川(天竜川) 左へ奈良井川(信濃川) ![]() 伊那用水路跡について 明治時代のことです。昔の人は苦労しました . . ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |