![]() 白馬八方尾根・八方池 日程 2010/12/19 空撮 2011/09/07 2011/09/26 2011/10/10 2012/07/29 白馬八方池の地図 2010/12/19 空撮 ![]() 左から鹿島槍・五龍・唐松・鑓・白馬と続く 右下は中綱湖・青木湖 左下が木崎湖(見えませんが)になります 写真中央が鹿島槍スキー場 ![]() 左から白馬・小蓮華・白馬乗鞍と続く 中央下は中綱湖、右は青木湖 2011/09/07 ![]() 正面のリフトで登ります 唐松岳2696m(左) 中央右にすこし見えているのが不帰の嶮(キレット) その右は(画面切れているが) 鑓ケ岳2903m、杓子岳2812m、白馬岳2932mと続く ![]() ゴンドラ・リフトは画面右上が終点 ![]() 兎平から見た岩岳ゆり園 ![]() ゴンドラ終点駅(茶色屋根)と 八方池山荘(赤色屋根) 正面左は乙妻山・高妻山 正面右は戸隠山 ![]() 八方池付近から 鑓ケ岳2903m~杓子岳2812m~ 白馬岳2932m~小蓮華山2766m ![]() 八方池 正面は不帰の嶮(キレット)と天狗尾根(右) このさらに右方向が鑓ケ岳になる ![]() 八方池 鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳・小蓮華山 ![]() 白馬岳(右)の左稜線に 白馬山荘が見えています 白馬岳頂上宿舎はこの少し左下の鞍部にある ![]() 小蓮華山2766m(左)と白馬乗鞍岳2469m(右) この中間少し下がった稜線の向こうが白馬大池 白馬乗鞍岳の右端切れているあたりが天狗原 ![]() 八方池から唐松岳方向に登った所から見た 八方池(中央左) ![]() ![]() 唐松岳の南にある、 鹿島槍ヶ岳2889m(左)と五龍岳2814m(中央) ![]() ここから富士山が見えるのは珍しいです ラッキー!(右端雲の下に薄く) ![]() ![]() ヘリ(AS332L スーパーピューマ)が 唐松岳方面に荷揚げしています ![]() ゴンドラ黒菱平駅(中間駅)と 鎌池湿原(手前) ![]() 鎌池湿原 遠方は左から 鑓ケ岳2903m・杓子岳2812m・ 白馬岳2932m・小蓮華山(右端) ![]() 兎平駅 . . ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |